◆関西学院大学鉄道研究会OB「第12回K.G.R.鉄路写真展」開催のご案内

昨年に引き続き、今年も関西学院大学鉄道研究会OB会主催で「第12回K.G.R.鉄路写真展」を下記の通り開催いたします。今回の特集テーマは「非電化路線」です。
日本の鉄道は、線路の上に張られた架線から電気を供給して電車を走らせる「電化路線」が 主体で幹線や都市圏鉄道の標準になっています。一方で、電化されていない「非電化路線」は かつては多くの幹線鉄道もそうでしたが、今でもローカル線を中心に数多く見られます。
これらの路線は架線や架線柱がないため広い車窓風景が満喫でき、写真撮影でも自由なアングルで捉えることができるのが魅力です。海や山の絶景、美しい自然風景の中を走る路線が多いのも特徴で、今回はこの鉄路の原風景とも言える「非電化路線」にスポットを当てその情景が感じられる作品を多数そろえました。
また自由テーマ作品では今注目の車両、大胆な構図の意欲作、美しい風景を走る列車などバラエティーに富んだ内容となりました。
作者のコメントと合わせて鑑賞して頂くと、さらに興味が深まるものと思います。鉄道や写真に興味をお持ちの方はもとより、一般の方も十分楽しんでいただけるものと思いますので、多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【1.写真展名称】

「第12回K.G.R.鉄路写真展」 (関西学院大学鉄道研究会OB写真展)

【2.開催日時・期間】

2025年(令和7年) 6月3日(火)~8(日) 
          10時~18時(最終日は17時まで) 入場無料

【3.写真展会場】

西宮市立 北口ギャラリー(阪急西宮北口駅前 ACTA西宮 東館6F) 第1展示室 (2024年開催第11回と同じ場所です)阪急西宮北口駅 北口から徒歩約5分  

【4.特集テーマ】 非電化路線

今回のテーマは非電化路線

【5.作品の出展数について】

関西学院大学鉄道研究会OB出展作品総数:90点 テーマ作品(“非電化路線)は 内60点 フリーテーマ作品は 内30点

<出展予定作品一覧>

【6.主催】

関西学院大学鉄道研究会OB会 鉄路写真展実行委員会 
実行委員長・会長 中村 紳一(なかむらしんいち)
後援:公益財団法人 西宮市文化振興財団

【7.お問合せ先】

広報担当 誉田 勝(こんだまさる) 090-1158-6519 までお願いします。
E-MAIL: info@kgr-tetsuro.com
関西学院鉄道研究会OB会オフシャルHP 
「K.G.R RAILROAD LEGENDS DIGTAL ARCHIVES」
http://www.kgr-tetsuro.com/kgrtetsuro/ でも詳細情報掲載中
関西学院大学鉄研OB会 公式X @kgrtetsuro でも鉄路写真展の情報随時発信中
※ 今回はプレス向け取材対応は現地会場(開催初日3日(火)、7日(土)限定で行います。何卒ご了承をお願いいたします。また、写真展開催前の事前紹介記事掲載や告知等もいただければ幸いです。 

プレスリリースはコチラからご覧になれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です